過去に実施した事業

 当財団は、在京外交官および配偶者との交流を通じて、日本文化への理解を深める活動を行っている Welcome to Tokyo(WTT)の活動を支援しています。
 Welcome to Tokyo(WTT)は、外務省OB及び現役配偶者の有志で構成されているボランティア グループで、1991年から外交官夫人を対象に日本文化をより深く理解していただき、交流を深めることを趣旨として設立されました。2008年より対象を在京外交官とその配偶者とし、より活発に活動の範囲を広げています。
 在京外交官とその配偶者が様々な日本文化に触れ、日本の生活をより楽しく、有意義に過ごしてもらい、多くの日本人と知り合うことで、帰国してからも日本の良い思い出を本国の人々に伝えていただければ、小さな国際親善になるのではないかとの考えで活動しています。

2025年4月
「 山梨バス遠足 」
リニア見学センター、北口冨士浅間神社、久保田一竹美術館、他
参加外交官及び配偶者21ヶ国27名他

2025年2月
「 狂言 」
神田明神 令和の間
参加外交官及び配偶者19ヶ国25名他

2024年12月
「 東洋文庫ミュージアム見学と親睦ランチ 」
東洋文庫ミュージアム
参加外交官及び配偶者18ヶ国25名他

2024年11月
「 たこ焼体験 」
オタフク東京本部ビル
参加外交官及び配偶者13ヶ国21名他

2024年10月
「 坐禅体験 」
全生庵
参加外交官及び配偶者13ヶ国21名他

2024年9月
「 風呂敷包み体験 」
東京ウィメンズプラザ
参加外交官及び配偶者19ヶ国30名他

2024年6月
「 相撲朝稽古見学 」
出羽海部屋
参加外交官及び配偶者17ヶ国30名他

2024年5月
「 招待茶会 」
都内
参加外交官及び配偶者12ヶ国15名他

2024年4月
「 バス遠足 」
三浦半島:横須賀市及び山口蓬春記念館
参加外交官及び配偶者21ヶ国29名他

⇒ トップに戻る
 | トップ  | 個人情報保護方針  | 事業  | 役員  | 公開講座  | Welcome to Tokyo  | 定款  | 収支  | 掲示覧  |